このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2021年 04月 01日
徒然なる毎日をただそこはかとなく書き綴ります。 2017年9月から台北暮らし。
誕生日にはローストビーフを。「勞瑞斯餐廳」台北 台湾で暮らしていると、旅...
台湾の果物 白いレンブ「白玉蓮霧」 台湾に住むようになって4...
澎湖のお菓子「花生酥」台北で買えるお店【2019年10月加筆修正版】 このページへのアクセスが...
台湾のタケノコ サラダ向きの緑竹筍 台湾には色んな種類のタケ...
台北橋 メニューは2つだけ「朱記花枝羹米粉炒」 台湾の三重、MRT台北橋...
台湾で見つけたお気に入りの醤油「濁水琥珀」 気に入って使っている台湾...
台湾 澎湖(ポンフー)の花生酥 12種類食べ比べ 澎湖旅行で買ってきたもの...
民星食品廠「魚露」台湾の魚醤(ナンプラー) 台湾にもナンプラーのよう...
台湾 ほうじ茶のようなお茶 「茶枝」 最近気に入って飲んでいる...
台北「銀河洞」廟のマジョリカタイルと山の中のカフェ 周りを山に囲まれた台北に...